有機ストライプペポ、取れる

タネを食べるカボチャ、ストライプペポ。

待ち遠しくて、見て触って覗いているうちにポキっと取れてしまいました。
黄色く色付いて、しま模様になってきたら、収穫です。

なので、このペポさんはまだ未熟者です。


さて、前回はストライプペポの栄養価などについて書きましたが、、、

そもそも。普通のカボチャのタネには殻があります。

なので、そのタネを食べようとするならば、まず殻を割ることから。になります。

ところが、ストライプペポにはその煩わしい殻がないのです。

殻を剥く必要がなく、取り出して乾燥すれば食べられるという優れものです。


では、実の部分はと言うと、普通のカボチャほど美味しくはないかもしれません。

それでも、スープなどにすれば食べられます。

しま模様が出てくるのが楽しみですね!

ninmari marché

"にんまり"するような美味しく優しい食により、 少しだけ生活を豊かに。 ninmari marchéがお届けするのは、 ちょっとだけ嬉しい微笑みのスパイスです。 そんな”にんまり”をめしあがれ。